本文へスキップします。

東京都スタートアップ戦略推進本部 東京ベイeSGプロジェクト

  open & close

TOP > Tokyo Mirai Park > 未来について考え・学べるワークショップを続々開催!

未来について考え・学べるワークショップを続々開催!

イメージ

東京都は、ベイエリアを舞台に持続可能な未来の都市モデルを創造する「東京ベイeSGプロジェクト」を推進しています。
こどもたちと東京の未来をともに考える取組として、「未来」に関する数々のワークショップを開催しています!
こちらのページを順次更新してまいりますので、ぜひご参加ください!

自分の体質に合った食事が出てくる未来のレストラン
「遺伝子レストラン」を体験しませんか?

日本科学未来館で11月22日(土)開催!

遺伝子レストラン
(株式会社KEAN Health提供)

遺伝子検査により自分の遺伝子タイプを知り、自分の体質に合った食事が出てくる。
そんな未来のレストランが1日限定でオープンします。

■遺伝子レストランとは?

皆さんの身体の遺伝子には、糖質や脂質を分解しやすいかどうかなど、「食べものとの相性」を示す情報が秘められていることをご存じですか?「遺伝子レストラン」では、事前に採取したご自身の唾液から、ご自身の遺伝子タイプに合わせた"ぴったりごはん"をお召し上がりいただけます。そもそも遺伝子とは何か?という解説や、遺伝専門医の先生への質問タイムもあります。

■実施の流れ

①お申込み
②当選者の確定
③送付する専用検査キットにご自身の唾液を採取し返送
④採取した唾液から、皆様の遺伝子タイプを解析
⑤遺伝子レストラン当日

■当レストランのメニュー例

事前に解析した遺伝子情報から分かる、脂質と糖質の代謝傾向から、体質を4つのタイプに分類。個々の体質に合わせ、イタリアンシェフが調理したタイプ別食事メニューを提供します。

メニュー例
※写真はイメージです。当日提供されるメニューは変更になる場合がございます。
【アレルギー表示】※国内基準28品目対応

えび、かに、くるみ、 小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)、アーモンド、あわび、いか、いくら、 オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、 バナナ、豚肉、マカダミアナッツ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
※アレルギーの有無や食の嗜好について、お申込み時に確認させていただきます。

■開催の背景

東京都は、ベイエリアを舞台に持続可能な未来の都市モデルを創造する「東京ベイeSGプロジェクト」を推進しています。
本プロジェクトの発信・交流拠点として日本科学未来館内に「Tokyo Mirai Park」を設置し、最先端テクノロジーを創る企業や大学が集い、アイデアや未来を「創造」し、未来の主役である子どもたちや街に暮らす人々が、テクノロジーに触れながら、一緒に未来を「想像」し、「共創」する取組を行っています。
「遺伝子レストラン」は、本プロジェクトの一環として、生活に欠かせない食を、最先端テクノロジーを活用した遺伝子解析により、個々の体質に合ったメニューを提供するものです。
データをもとに、様々なサービスが一人一人にパーソナライズされていく未来の暮らしを体験してみましょう。みなさんからのご意見や感想が新しいサービスに活かされ、そして未来の東京へとつながっていきます。

親子で、友人やパートナーと、もちろんお一人でもご参加いただけます。
以下のイベント概要をお読みの上、お申込みください!

■イベント概要

【イベント名】
遺伝子レストラン ~ わたしに合う食事は?遺伝子でわかるぴったり食事体験~

【会  場】
日本科学未来館 5階ロビー
〒135-0064東京都江東区青海2-3-6
・新交通ゆりかもめ
  「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分
  「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線
  「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分

【開催日時】
2025年11月22日(土) 13:30-15:00(受付開始13:15)

【対  象】
以下の事項に同意された方のみ応募可能といたします。

・日本国内にお住いの方で、当日会場までお越しいただける方
・10歳以上
・1組2名様まで
 ※未成年の方は保護者と必ず一緒に参加してください
 ※LINEでの応募となります。未成年の方が参加を希望される場合、保護者のアカウントからお申込みください
・2025年10月6日(月)までに専用キットで遺伝子検査用の唾液試料を返送可能な方
・応募時から当日までLINEにてご連絡が可能な方
・当日の様子をメディアや主催者及び協力機関(東京都、株式会社KEAN Health、日本科学未来館等)が撮影し広報等に利用することをご了承いただける方
・応募規約に同意いただける方

【定  員】
24名

【参 加 費】
無料

【参加方法】
事前申込制(抽選)

※本イベントのお申込みには「遺伝子レストランin日本科学未来館」LINE公式アカウントの友だち追加が必要です。
※アカウントを追加後、メニューにある「応募規約」をお読みの上、フォームに必要情報を入力しお申込みください

(申込期限:2025年9月14日(日)18時まで)
※ただし、応募が規定数に達した時点でお申込みを締め切らせていただきます。
※応募多数の場合、当選のLINEメッセージをもって当選とさせていただきます。
 当選メッセージは9月22日(月)までにお送りする予定です。

※定員に達しましたので、募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

【実施の流れ】

◇申込期間:2025年9月3日(水)~9月14日(日)18時まで
 ・応募規約への同意
 ・応募フォームの入力

◇当選者の確定:9月22日(月)まで
 ・当選通知メッセージより、参加同意書(遺伝子検査同意書)の記入
 ・遺伝子検査専用キットを当選者へ発送
 ・唾液を採取、返送
  ※当選から当日までLINE公式アカウントにてご連絡をいたします。

◇当日:11月22日(土)
 ①事前説明(約5分)
 ②遺伝子って何?解説(約15分)
 ③遺伝子に合わせた"ぴったりごはん"提供(約20分)
 ④食事の種明かし~遺伝専門医の先生に質問しよう~(約45分)
 ⑤アンケート回答(約5分)

◇講師(遺伝子専門医):宗田 聡氏
 広尾レディース院長。医師・医学博士・産業医。
 茨城県立医療大学客員教授・東京慈恵会医科大学講師(非常勤)。

◇調理:森岡 拓也氏
 イタリアンレストラン「(h)etta (エッタ)」(千葉県八千代市)
 オーナーシェフ

【注意事項】

・遺伝子の検査結果は「糖質の代謝」「脂質の代謝」の傾向を把握するために使用します。個別の検査結果に関する開示及び説明は行いませんのでご了承ください。
・本イベントに参加いただいた皆様にはアンケートにご協力いただくほか、体験の様子を記録・撮影し、主催者及び協力機関(東京都、株式会社KEAN Health、日本科学未来館等)の活動に利用させていただく場合があります。
・当選者以外の方は食事体験にご参加いただけませんが、見学は可能です。
・本イベントへの参加権利は、ご家族を含む第三者へ譲渡することはできません。
・本イベントへのご応募はお一人様1回に限ります。複数の回答があった場合は無効となる場合がございますので、予めご了承ください。
・会場までの交通費はご自身での負担となります。
・悪天候など自然災害が発生した場合、主催者の判断により、やむを得ずイベントの中止、または内容の変更をさせていただく場合があります。
・イベントが中止、延期となった場合、交通費や宿泊費等の補償はいたしませんので、ご了承ください。
・入力いただいた個人情報は株式会社KEAN Healthが管理し、本イベントの当選者選定、本イベントに関する諸連絡や物品発送等に利用する他、製品やサービスの参考とするために個人を特定しない統計情報の形で利用させていただきます。またその個人情報は、ご利用者様の同意を得ずに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。ただし、法令により開示を求められた場合など正当な理由がある場合はこの限りではありません。個人情報の取り扱いについては、株式会社KEAN Healthのウェブサイトの「プライバシーポリシー」をご覧ください。
・提供する食材・アレルギー物質については、管理栄養士が監修いたします。
・アレルギー表示は国内基準の28品目に対応しています。
・アレルギー成分情報は、アレルギー症状を発症しないことを保証するものではありません。ご試食にあたっては、お客様による最終的なご判断をお願いします。
・使用する食品の工場や、厨房内ではさまざまな食材を扱っております。本来原材料に使用しない食材が混入する可能性があります。

【主  催】
東京都

【協  力】
株式会社KEAN Health、日本科学未来館

【問い合わせ先】
運営事務局(メール):tokyomiraipark.lab@yomiuri.com

過去のワークショップ

日付 テーマ(予定) イベント詳細 対象
2025年8月22日(金) カーボンリサイクル技術 https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/old/250822_carbon-recycling.html 小学生4年生以上
2025年5月11日(日) 未来の東京と超電導リニア

https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/old/32728_in_tokyo.html

小学校4年生~6年生

2025年3月27日(木)
2025年3月28日(金)
自動運転レベル4

https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/old/250327_tieriv.html

高校生及び高専生

2025年2月22日(土)
2025年2月24日(月)

未来都市の3Dモデリング https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/old/250222_pendemy.html

小学校3年生~中学生

2024年11月24日(日) 未来の都市 https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/old/241124metai.html 小学校3年生~中学生
2024年11月10日(日) ロボットとの共生 https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/old/241110yukai.html 小学生