本文へスキップします。

東京都スタートアップ戦略推進本部 東京ベイeSGプロジェクト

  open & close

TOP > Tokyo Mirai Park > アイデアをカタチにし、東京の未来を「創造」する秘密基地

アイデアをカタチにし、東京の未来を「創造」する秘密基地

イメージ

 未来の持続可能な都市・東京の実現に向けて、日本科学未来館3F 研究エリアには「Tokyo Mirai Park "Lab"」を設置。
 先端技術やアイデアを持つ企業や研究機関、団体が集まり、テクノロジーの社会実装に向けた研究開発やプロトタイピング、1F「Park」やベイエリアの都市公園・実証フィールドを活用した社会実装プロジェクトを推進していきます。

「Lab」の主な機能・設備(2025年1月現在)

①ラボ機能

「Lab」は「東京ベイeSGパートナー・先行プロジェクト事業者(以下、eSGパートナー等)」に限りご利用いただけます。
特にその中でも、「Lab」での共創のコアとなる「東京ミライナビゲーター」は、保有技術や開発中の製品・サービスに関し、来場者と共に、新たなプロダクトやサービス、プロジェクトの創発に向けたアイデア出し、プロトタイピングを実施します。
また、来場者とのアイデア出しに際し、資料・動画による紹介、現物の持ち込み・常設による周知、担当者の常駐等も可能です。更に、プロジェクトの開発等が進んだ場合、1F「Park」における一般公開や実証、ユーザーヒアリングも予定されております。

②Lab運営事務局による、eSGパートナー等同士のマッチング支援、メンタリング等のサポート

毎週木曜日13:00-17:00に「マッチング Day」を開催します。運営事務局がeSGパートナー等同士の相互紹介を支援します。

③各種イベント(交流会・セミナー・ワークショップ等)の開催

④コワーキング、イベントスペースとしてのご利用

設備紹介

設備紹介

「Lab」ご利用に関するご案内

◆ご利用に際し、eSGパートナーへの登録(無料)及び利用規約への同意が必要です。
・eSGパートナーへの登録はこちら
・eSGパートナー規約はこちら

◆その他、ご利用の詳細については以下をご確認ください。
・Lab利用規約はこちら

「Lab」にご関心をお持ちの方へ

◆「Lab」の最新情報はeSGパートナー等登録者向けのメルマガにて随時ご案内しております。
・設備・機能のアップデート
・各種イベント開催のご案内
・「東京ミライナビゲーター」のご紹介や募集予定 等

◆「Lab」は随時、ご見学いただけます。
・eSGパートナー等:利用時間内にいつでもご見学いただけます。
・eSGパートナー等の同行の方:利用時間内にいつでもご見学いただけます。
・上記以外の方:Welcome Day(毎週火曜 13:00-17:00)にご見学いただけます。また、Welcome Day以外にご見学を希望される場合は、以下の事前予約フォームより1週間前までにお申し込みください。
事前予約フォーム

施設利用カレンダー

 ┃場所:日本科学未来館 3F 研究エリア

 ┃利用時間:平日 11:00~20:00(最終受付19:00)※土日祝日は原則休室
 ┃利用対象:東京ベイeSGプロジェクト参画事業者・団体
  ※ご利用に際し、「東京ベイeSGパートナー」への登録(無料)が必要です。
  東京ベイeSGパートナー登録フォーム
 ┃利用料:無料
 ┃運営:東京都
 ┃問合せ:Tokyo Mirai Park(Lab)運営事務局
     (運営受託事業者 株式会社読売新聞東京本社)
 ┃事務局メールアドレス:tokyomiraipark.lab@yomiuri.com